かたいきずなにおもいをよせて
かたりつくせぬせいしゅんのひび
ときにはきずつきときにはよろこび
かたをたたきあた あのひ

あれからどれくらいたたのだろう
しずむゆうひをいくつかぞえたろう
ふるさとのともはいまでもきみの
こころのなかにいますか

かんぱい いまきみはでんせいの
おおきなおおきなぶたいにたち
はるかながいみちのりをあるきはでぃめた
きみにしあわせあれ

きゃんどるらいとのなかのふたりを
いまこうしてめをほそめてる
おおきなよろこびとすこしのさみしさを
なみだのことばでうたいたい
あすのひかりをからだにあびて
ふりかえらずにそのままゆけばよい
かぜにふかれてもあめにうたれても
しんでたあいにせをむけるな

かんぱい いまきみはでんせいの
おおきなおおきなぶたいにたち
はるかながいみちのりをあるきはでぃめた
きみにしあわせあれ

かんぱい いまきみはでんせいの
おおきなおおきなぶたいにたち
はるかながいみちのりをあるきはでぃめた
きみにしあわせあれ
きみにしあわせあれ

Composição: